カテゴリー別アーカイブ: 未分類

STILL BY HANDのワイドシルエットデニム

スティルバイハンドのややゆったりしたシルエットのデニムのご紹介です。

こちらは昨年より定番アイテムに加わったワイドシルエットのデニムです。

股上も深くクラシックな雰囲気が印象的な一本です。

毛焼、スキューという最近のキレイ目デニムで必ずやっている工程をあえてせずに仕上げたオリジナルデニムを使用しています。

これにより色落ちを楽しみながら長年愛用できるデニムになっています。

春の気分転換に是非おすすめの一本です。

STILL BY HAND

DN0193

col:Navy

size:46,48

¥18,000-+tax

_________________________________________________

お電話・メールでの通販も承っております。

お気軽にお問い合わせください。

【お問い合わせ】

Fuzzy Clothed

0757446308

info@fuzzyclothed.com

WWS(WORK WEAR SUIT)

最近ご来店いただいた方には告知させていただいておりました、ワークウェアスーツが届きました。

各メディアやSNSでも紹介されているので、お探しの方も多いのですが、実物を見ていただけるお店が極端に少なく、京都にはありませんでした。そこで地方のセレクトショップでは初めてですが、ご縁があり当店で取り扱いをさせていただく事になりました。

簡単に説明すると、こちらは主にマンションなど給水設備などの工事を行う俗に言う「水道屋さん」の作業着として開発されたウエアです。

「#スーツに見える作業着」をコンセプトに作られたこちらはなんと言っても生地がすごいです。

「自宅で洗える」「ストレッチ」「撥水」「アイロン不要」「速乾」「汚れにくい」を兼ね備えたULTIMEXという生地。特におすすめなのがこの撥水性です。

さすが水道屋さんという感じで、この手の素材の中ではトップクラスの撥水性を持っています。

さらに作業着というだけあって、部分的にポケットにはファスナーがあったり、Dカンがあったり使い勝手も抜群です。

現在も建設関係の方はもちろん、カメラマン、美容師さんなど多岐に渡る職業の方の作業着として、またビジネスカジュアルの快適な通勤服として活躍しています。

ジャケット単体でも、パンツ単体でも、とにかく一度お試しいただければ、良さはわかっていただけると思います!

今回の入荷は少量ですので気になる方はお早めに!

WWS

TAILORED LIGHT JACKET

col:D.Navy,Charcoal

size:S,M,L,LL

¥16,000-+tax

ANKLE STRAIGHT PANTS

col:D.Navy,Charcoal

¥12,000-+tax

_________________________________________________

お電話・メールでの通販も承っております。

お気軽にお問い合わせください。

【お問い合わせ】

Fuzzy Clothed

0757446308

info@fuzzyclothed.com


春夏のオーダースーツの生地見本

お待たせいたしました、スーツ・ジャケットの生地見本が届きました。

インポートファブリックからはゼニアやスキャバルの生地からロロ・ピアーナ
、カノニコなどの人気の高い生地を中心にそろえてあります。

またカノニコのウール素材のシアサッカーは、形態安定のスーパーソニックとなっております。ジーンズ、チノパンと組み合わせるジャケットとしておすすめです。

国産の生地ではSuper120’s、Super100’sのオールシーズン対応や、若い方に人気のナチュラルストレッチもしっかりとご用意しております。

もちろん今シーズンも、カノニコは別紙もご用意しております。

定番生地もございますので、昨年ジャケットを作っていただいた方、パンツを作っていただいた方にも、ジャケットやパンツをセットアップでオーダーしていただけます。

お見積もりもすぐにできますので、気になる方はお気軽にお問い合わせください。

_________________________________________________

お電話・メールでの通販も承っております。

お気軽にお問い合わせください。

【お問い合わせ】

Fuzzy Clothed

0757446308

info@fuzzyclothed.com

STILL BY HANDのボタンダウンシャツ

メンズも少しずつ春物が届いております。

定番のシルエットのスティルバイハンドのシャツも新たな柄が加わりました。

こちらはスティルバイハンドのシャツの中でも一番スタンダードなシルエットです。

一枚でもインナーでも使いやすい張りのあるブロードは、洗いざらしでサッと着れてとても便利です。

また今シーズンの柄物の変形ストライプはつい手に取りたくなる、いい塩梅に仕上がっています。

定番の白と共に是非ご検討ください。

STILL BY HAND

SH0083

col:Grey ST,White

size:46,48,50

¥16,000-+tax

_________________________________________________

お電話・メールでの通販も承っております。

お気軽にお問い合わせください。

【お問い合わせ】

Fuzzy Clothed

0757446308

info@fuzzyclothed.com


KENNETH FIELDのグルカトラウザーワイド

当店で定番的におすすめしているこちらのパンツも、届いております。

新しい洋服でありながら、まるでヴィンテージウェアのような雰囲気が漂う、高密度なコットンヘリンボーンは、グルカパンツという一クセあるデザインに非常に良くマッチしています。

暖かくなり薄着になる季節ほど、重宝するデザインです。

当店のおすすめはデニムのトップスとの組み合わせ。

キチンとした大人っぽい雰囲気に遊びを入れた雰囲気となります。

トレンドではなく定番アイテムとして是非ワードローブに加えてください。

KENNETH FIELD

GURKA TROUSERⅡ WIDE

col:Olive

size:S,M

¥29,000-+tax

_________________________________________________

お電話・メールでの通販も承っております。

お気軽にお問い合わせください。

【お問い合わせ】

Fuzzy Clothed

0757446308

info@fuzzyclothed.com

tilakのモンクパンツ

当店の定番パンツティラックのモンクパンツのサイズが揃いました。

実はこちらはお天気や気温の安定しないこの時期こそおすすめのパンツです。

ティラックのテクニカルラインという、チェコ軍に供給されるモデルに使われるソフトシェル素材をそのまま贅沢にもパンツに使ったアイテムです。

なのでもちろん防風、撥水性があり、中まで水が入りにくいつくりになっています。

さらにはかなりのストレッチ性がある生地なので、キレイなシルエットとは裏腹にストレスのない抜群の履き心地です。

肌に当たる内側部分はスウェットのような凹凸があり、肌に張り付くことなく快適な履き心地です。

かれこれ3年ほど定番でおすすめしていますが、とても病みつきになる履き心地で、人気の高いパンツとなります。

普段履きにももちろんですが、バックポケットやサイドポケットにはファスナーが付いていますので、サイクリングやゴルフウェアとしてもおすすめの一本です。

是非一度お試しください!

tilak

MONK PANTS

col:Black,Carbon

size:S,M

¥26,000-+tax

_________________________________________________

お電話・メールでの通販も承っております。

お気軽にお問い合わせください。

【お問い合わせ】

Fuzzy Clothed

0757446308

info@fuzzyclothed.com


1月29日休業のお知らせ

いつもブログをご覧いただき誠にありがとうございます。

明日1月29日は展示会出張の為休業させて頂きます。

お間違えの無いようによろしくお願い致します。

_________________________________________________

お電話・メールでの通販も承っております。

お気軽にお問い合わせください。

【お問い合わせ】

Fuzzy Clothed

0757446308

info@fuzzyclothed.com

DUBBLE WORKSのスリムテーパードジーンズ

個人的に心待ちにしていたこちらのジーンズがとうとう入荷いたしました。

こちらは通称バナーデニムといわれるヴィンテージデニムを忠実に再現した生地を使用しています。

ヴィンテージブームといわれた約30年ほど前、某デニムブランドのデザイナーが非常に高価なヴィンテージデニムにはさみを入れ、生地の織り方、糸の撚り方や染まり方などを研究したのはあまりにも有名な話です。

その後ヴィンテージデニムをレプリカしたデニムを作っていたメーカーはこぞってこの方法で生地を研究しましたが、デニムであるがゆえに年代が古く状態のいいものでも何度も洗われていたり、いくら大きなサイズでも横糸を3~40cmしか取れず、生地作りに必要な十分な情報がなかなか得られませんでした。

そこでウェアハウスが50年代のデニム生地の研究に用いたのが、デニムバナーです。
当時は現在のようにデニムブランドのオンリーショップはなく、様々なデニムブランドを扱うジーンズショップやワークウェアショップで販売されるのが主流でした。そこで自社のデニムをより目立たせるように掲げられていたのが、デニムバナーの役割です。実際に使用しているデニム生地でより大きなものを作ろうとしていたため、幅は耳~耳まで縦にも2メートル以上の長さがあるものも多く、しかもノンウォッシュという他では考えられないベストコンディションのデニム生地。

このデニムを研究して作られたのが、毛足の短い米綿を用いたこちらの生地です。

こちらは現在ウェアハウスの1001XXに使われている生地ですが、それを現代的に穿きやすく適度なテーパードのダブルワークスのデニムに落とし込んだ贅沢な一品です。

ぜひこちらの生地感とこだわりのユニオンミシンで縫われた佇まいをご覧下さい。

DUBBLE WORKS

332

col:OW

size:30,32,34

¥19,800-+tax

_________________________________________________

お電話・メールでの通販も承っております。

お気軽にお問い合わせください。

【お問い合わせ】

Fuzzy Clothed

0757446308

info@fuzzyclothed.com

1月21日営業時間変更のお知らせ

いつもブログをご覧いただき誠にありがとうございます。

明日1月21日は展示会出張の為14時より営業致します。

急なお知らせで申し訳ございませんがよろしくお願い致します。

_________________________________________________

お電話・メールでの通販も承っております。

お気軽にお問い合わせください。

【お問い合わせ】

Fuzzy Clothed

0757446308

info@fuzzyclothed.com