カテゴリー別アーカイブ: ブランド

オリバースペサーのコーデュロイ

おはようございます。

昨日もたくさんのご来店ありがとうございました。

それまでと打って変わって

非常に暖かく過ごしやすい1日でしたね。

ご紹介するアイテムも

今の季節にぴったりのコーデュロイアイテムです。

 

オリバースペンサーの

バッファロージャケットと共生地のフィッシュテールトラウザーです。

 

img_5843

バッファロージャケットは

アメリカもののハンティングジャケットを思わせるディテールでありながら、

オリバーのデザインらしく上品なシルエットになっていますので

シャツとのコーディネートにもばっちりと活躍してくれます。

また、名前の通り?なのか存在感のあるボタンは

すべて水牛のツノを削り出したものを使用しています。

 

img_5844

img_5846

Oliver Spencer

Buffalo Jacket

col:Chocolate

size:38/40

¥46,000-+tax

 

 

同じ形のフィッシュテールトラウザーは

ゆったりめのシルエットで後ろ股上をやや深くしたデザインが特徴です。

 

img_5845

img_5847

Fishtail Trouser

col:Chocolate

size:30,32,34

¥25,000-+tax

 

しっかりとしたハリのあるコーデュロイがシルエットの特徴に見事にマッチし、

とても履きやすい一本になっています。

 

セットでの使い勝手ももちろんですが、

別々にデニムやウール素材とのコーディネートもおすすめです。

今シーズンの主力アイテムとしていかがでしょうか?

 

ポイント2倍キャンペーンも継続中ですので、

この週末、ぜひ遊びにいらしてください。

 

_________________________________________

電話・メールでの通販も承っておりますので

お気軽にお問い合わせください。

【お問い合わせ】

Fuzzy Clothed

075-744-6308

info@fuzzyclothed.com

FIR MUM_FMST

こんにちは。

本日は

FIR MUMらしい

ほかにはない素材感と形・デザイン

なのに、コーディネートしやすい

 

という一枚をご紹介です。

 

img_5799

img_5800

img_5802

FIR MUM

FMST

col:GREY TOP/CHARCOAL GREY TOP

size:XS/S

¥15,500-+tax

 

もともとふくらみのあるウルグアイウールと

レーヨンを使用したニットです。

ニットといっても

セーターというより

カットソーのような軽い着心地です。

斜子織りという織模様をジャガードで表現しています。

 

GREY TOP

img_5801

CHARCOAL GREY TOP

img_5803

パッと見ると無地っぽくも見えますが、

よーく見るとしっかり糸の色の濃淡があり、

存在感のある1着です。

 

 

普段に使いやすい点が

製品の状態で

タンブラー乾燥がかかっていますので

おうちでのお手入れも楽なんです。

着丈も長すぎず、

ボトムスとのバランスも取りやすい

スグレものです。

 

img_5798

 

ありそうでない

セーターのようなカットソー

いかがでしょうか?

 

____________________________________________

電話・メールでの通販も承っておりますので

お気軽にお問い合わせください。

【お問い合わせ】

Fuzzy Clothed

075-744-6308

info@fuzzyclothed.com

NO CONTROL AIR_WOSCT

こんにちは。

11月に入り、

そろそろ本格的な冬のアウターも揃い始めています!

今年の冬は少し寒くなりそうな気配もしますが

しっかり防寒するものも必要だったり、

室内や屋外など移動の多い日は

体温調節しやすいほうが便利だったり…

何かと用途に応じて変わってくるアウター。

 

今年もいろんな種類のアウターをご用意する予定ですので

お探しの方、ぜひ、ご覧くださいね!

 

真冬のアウター・一発目の本日は、

NO CONTROL AIRのコートから。

 

img_5791

img_5792

img_5794

NO CONTROL AIR

WOSCT

col:Grey top×Charcoal grey/Charcoal grey×Black

size:38

¥52,000-+tax

 

生地はバルーンウールという

空気を含んだかのようにふくらみのある糸を使用しています。

 

img_5796

紡毛織物を縮絨してから起毛させ、

さらにそれによってうまれた毛羽を切りそろえた生地なんですが…。

 

つまり、

「軽くてあたたかい」んです。

 

今シーズン何度も重さのことや、生地の厚みのことをブログで申していますので

今年のテーマみたいになっていますが

アウターの重さは女性にとっても気になる部分です。

いくらあたたかくても

重量感があるものはしんどく感じる方も多いです。

 

img_5793

デザインとしては、

ボタンの位置が少し下に付いていて

襟元も窮屈に感じません。

インナーを見せたり、ストールを巻いたりがいいですね。

また、ショート丈も今年見ると少し新鮮に感じます。

といってもお尻は隠れるくらい。

自転車や車移動の際も着やすい丈ですし

パンツも合わせやすいですね。

お色はグレー系の濃淡2色展開となっています。

 

今後もいろいろとご紹介していきますので

ご覧くださいね。

____________________________________________

電話・メールでの通販も承っておりますので

お気軽にお問い合わせください。

【お問い合わせ】

Fuzzy Clothed

075-744-6308

info@fuzzyclothed.com

AーNa hat studio_カシミヤベレー

こんにちは。

秋冬は素材感を活かした帽子類もたくさん増える季節です。

 

ニット帽

ハット

ベレー

ハンチング

キャスケット

ターバン

ヘアバンド

 

洋服とのコーディネートに、ヘアスタイルに悩んだ時に

着用したり、楽しみもさらに増えます。

 

私は帽子大好きなんですが

好き、ゆえの悩みもあります。

 

頭が大きいのがコンプレックスで

(お恥ずかしい話ですが)

売っている帽子も

入らなかったりすることも多く、かなり限られています。

(主に伸縮性のあるものか、メンズサイズなど。笑)

 

だからこそ常に、

いいなぁと思う帽子にアンテナをはりめぐらせ探していますし、

洋服と同じようにコンプレックスを隠してくれたり、

時によく見せてくれたりするものは

常に探しています。

今年の夏、そのコンプレックスを

一緒に「わかるわかる~」と言って下さり

「だからこそここをこう見せるといい」など

アドバイスを下さり

「こういう人にはこういう形が似合う」

と合わせてくださった方に出会いました。

 

私自身も販売をする立場ですが

作り手の方に直接アドバイスしていただけることほど

うれしいことはありません。

 

私の中の苦手な意識も少し払しょくされた嬉しい日でした。

 

そんなズバッといって下さるさっぱりした性格も素敵な

中島あずささんが作る

「AーNa hat studio」の帽子が

今シーズンよりFuzzy Clothedに並んでいます。

 

より素敵にみせてくれる

苦手に思うコンプレックスを払しょくさせてくれる

帽子たちです。

 

今回ご紹介するのは

この冬一番かぶりそうなこちらのベレー

 

img_5771

img_5774

img_5772

b-6620 カシミヤベレー

col:BEIGE/NAVY

size:M

¥15,000-+tax

 

上品な印象のカシミヤフェルトのベレーです。

本当にいい形をしています。

 

img_5773

上の部分は平らに

前部分に高さを出し

後ろが低くなるようにデザインされ

かぶった時のバランスがとても良いんです。

本当にいい形。

 

写真で着用しているベージュは自分のもので

かぶり始めてまだ数週間ですが、

ほぼ毎日かぶって

すっかり頭に馴染んでます。

 

コーディネートしてみました。

img_5775

 

時間が経っても色あせない

そんな気がしています。

 

帽子を探している方、

大人っぽいベレーをお探しの方、

ぜひ。

 

____________________________________________

電話・メールでの通販も承っておりますので

お気軽にお問い合わせください。

【お問い合わせ】

Fuzzy Clothed

075-744-6308

info@fuzzyclothed.com

kuru_ニュージーランド南島ウールのボートネックニット

こんにちは。

本日は、レディースより新しい、

この2016年秋冬からスタートのブランドをご紹介です!

 

名前は「kuru クル」といいます。

 

img_5722

きっかけは、冬の定番としてご紹介できる

ベーシックなセーターを探していたのですが

私の中でも、ニットの厚みや形・サイズ感、価格など

いろいろとイメージがありまして。

そこに、ある展示会で見かけた際、

ピタッとはまったんです。

 

着ぶくれせず

薄くて軽く

けど、あたたかい

 

ものがいいなと何度かブログでも言っていますが

ニットに関しても同じです。

 

この冬ぜひおすすめです。

 

img_5751

img_5753

img_5752

kuru

ニュージーランド南島ウールのボートネックニット

col:ivory/heather gray

size:1/2

¥18,000-+tax

 

素材はウールの中でも高級とされるメリノウールです。

メリノウールはもともと繊維が細く、長さのバラつきも少ないため

チクチク感の抑えられたムラのない柔らかさも特徴です。

 

素材はもちろんのことですが

さらに注目が

シルエットやデザイン。

 

img_5750

日本有数のニット産地・新潟県見附市で

熟練のニッターによって編み上げられています。

ホールガーメントというパーツ同士の縫い目がなく

一着丸ごと立体的に編み上げられるため

着用した時のごわつきがなく

着心地もとても良いんです。

 

ネック部分から放射状に編まれた首周りをきれいにみせてくれ

体になじむ感覚もわかります。

 

img_5754

ニットというと丸首Vネックやタートルが多い中

ボートネックの女性らしいデザインもおすすめ。

密度が高くしっかりした生地感ですが

あくまでもぶ厚すぎない

ちょうどよい

 

kuruのメリノウールニット

ぜひ実際着てほしいと思います。

 

img_5755

ニットはこのような形で

お箱に入ります。

リボンをお付けできますので

贈り物としてもおすすめです。

 

____________________________________________

電話・メールでの通販も承っておりますので

お気軽にお問い合わせください。

【お問い合わせ】

Fuzzy Clothed

075-744-6308

info@fuzzyclothed.com

ジョン・スメドレーのニット その1

昨日は寒かったのでそろそろニットもご紹介していきます。

英国の上質なニットメーカー「ジョン・スメドレー」。

昨年はご用意した数も少なくご迷惑をおかけしましたが、

今年はいろいろとご用意する事ができました。

 

今回ご紹介するのは、スメドレーの代名詞である30ゲージのモデルです。

一つ目は袖が切り替えになった、HINDLOW。

やはり丸首が一番便利!

というお客様が多いのですが、

無地をお持ちの方や柄物は着られないなんて方も多いので、

こちら、便利ではないでしょうか?

 

img_5736

img_5737

img_5738

JOHN SMEDLEY

HINDLOW

col:NAVY×BLK/BROWN×BORDEAUX

size:S/M

¥32,000-+tax

さらにもう一つは前立て部分が二重になったカーディガンです。

シャツの上から着るとしっかりと存在感も出て、

ジャケットのインナー使いでも

とてもいい表情になります。

img_5739

img_5740

BEDMINSTER

col:NAVY

size:S/M

¥36,000-+tax

どちらもコレクションラインの為、

今年限りのデザインですので気になる方は

是非ご検討下さい。

____________________________________________

電話・メールでの通販も承っておりますので

お気軽にお問い合わせください。

【お問い合わせ】

Fuzzy Clothed

075-744-6308

info@fuzzyclothed.com

Crespi_liberty fabric ラウンドカラーシャツ

こんにちは。

雨もそうですが、

この雨の後は、もうひとまわり寒くなるようです。

何度もいよいよと言い続けていましたが、

今度こそ本格的な冷え込みになりそうですね。

セーター類も出さなきゃ…

 

冬になると、厚手のアイテムが増えるとはいえ

シャツは、なにかと冬でも使います。

襟もとだけ見せたり

前を開けてきたりするときも。

 

そんなときに、リバティ等の柄物が使いやすいんです。

冬物は無地が多くなりがちですので

 

さし色として

見せる色として

リバティ。

 

今回はこちらの柄で。

 

img_5716

img_5713

Crespi

304-9623 ラウンドカラーシャツ

col:Beige/Navy

size:38(one size)

¥14,000-+tax

 

今回、色をたくさん使ってはいないものの

インパクトのある大きな柄です。

ベースの色は、ネイビーとベージュ

意外と使いやすそうです。

 

img_5714

例えば、昨日ご紹介した

SOILのプルオーバーに重ねたり。

 

img_5715

例えば、ノースリーブのワンピースに合わせたり。

 

形もコンパクトで、生地の滑らかさもあるので

もちろんニットやスウェットに重ねる際もごわごわしません。

 

________________________________________

電話・メールでの通販も承っておりますので

お気軽にお問い合わせください。

【お問い合わせ】

Fuzzy Clothed

075-744-6308

info@fuzzyclothed.com

ティラックのアーマージャケット

今シーズンより取り扱いを始めたtilak。

 

チェコのアウトドアブランドで、

機能性を兼ね備えたデザインと自社工場で

一貫したクオリティーで生産されています。

 

当店で取り扱っているのはティラックの中でも

プートニクという、よりタウンユースにフォーカスしたラインです。

 

img_5701

img_5702

このアーマージャケットはイギリスの生地メーカー、

軽量で強度の高い生地に定評のあるパーテックス社のシールドプラスを使用しています。

防水性はもちろんの事、透湿性やストレッチ性にも優れており、

自転車での移動やゴルフのレインウェアとしても活躍してくれます。

 

フードも収納式でエリ周りの雰囲気もよく、

着丈もちょうどジャケットが収まる長さでベントも入っているので、

ビジネスでコート代わりに着ていただくのもおすすめです。

 

img_5705

img_5704

tilak

Armor Jacket

col:BLACK

size:S/M/L

¥35,000-+tax

 

最近少し雨も多いので是非一度ご検討下さい。

 

___________________________________________

電話・メールでの通販も承っておりますので

お気軽にお問い合わせください。

【お問い合わせ】

Fuzzy Clothed

075-744-6308

info@fuzzyclothed.com

 

SOIL _CREW NECK PULL OVER

こんにちは。

昨日は来年春夏の展示会に東京に行ってきました。

 

img_5694

ブランドは、当店でも人気の

「TRAVAIL MANUEL」

新しい雰囲気のアイテムもたくさん増えて、

すでに来年が非常に楽しみです!

お店にて商品の写真も見ていただけますので、

ご興味ある方はぜひご覧くださいね。

 

それでは、本日の新作を。

 

img_5686

img_5688

SOIL

CREW NECK PULL OVER

col:BEIGE/BLACK

size:1

¥12,000-+tax

 

冬のアウターが欠かせなくなる際に

着ぶくれするのがイヤだなぁという方には

ウール混のブラウスがおすすめです。

 

img_5687

img_5689

アームも身幅もゆったりサイズで

中に重ね着がしやすいですが

多少たくさん重ねても、

もこもこせず響きにくいんです。

 

シャツ地でもウールが含まれ保温してくれます。

襟元はボートネック。

タートルのカットソーなどと組み合わせもしやすいです。

カットソーだけでなく、シャツの襟を見せてもいいです。

 

img_5692

カラーは2色。

一見むずかしそうな、ベージュもオススメです。

白のデニムや白のカットソーが相性いいですよ。

 

img_5690

冬はニットやスウェットだけじゃありません~

 

_____________________________________________

電話・メールでの通販も承っておりますので

お気軽にお問い合わせください。

【お問い合わせ】

Fuzzy Clothed

075-744-6308

info@fuzzyclothed.com

TRAVAIL MANUEL_コーマ裏毛パーカ

こんにちは。

本日は久しぶりのレディースをご紹介です!

じんわりじんわり涼しくなってきている今に、

ピッタリなこちらです。

 

img_5659

img_5661

img_5664

TRAVAIL MANUEL

コーマ裏毛パーカ

col:LT.GREY/GREY/BLACK

size:F

¥12,000-+tax

 

個人的にパーカーは、

コート×フードの組み合わせが大好物です。

 

img_5655

img_5658

img_5663

重ねたバランスや

首のもとのボリューム感がすきですし

フードの前部分が重なり

フードがべたっとなりません。

冬にマフラーを巻かない時には

防寒にもなります。

 

そしてもうひとつのオススメポイントは

「裾」

 

img_5662

裾のリブは後ろ半分だけなんです。

これによって、シルエットがストンとまっすぐになり、

腰周りのボリュームがおさえられます。

また、ジップよりもプルオーバーのタイプが重ね着には便利です。

コートの前を開けた際にジップが見えてしまうより

断然すっきり見えます。

アウターの前を閉めるときも

もこもこしません。

 

生地に使用されているコーマ糸は、

ムラが少なく、光沢があり、強度に優れた糸のことを言います。

生地も伸びがよく

着心地も、重さを感じにくいです。

ほどよくふっくらします。

 

などなどいろんな部分で

今回の、新作パーカーおススメです!

 

_____________________________________________

電話・メールでの通販も承っておりますので

お気軽にお問い合わせください。

【お問い合わせ】

Fuzzy Clothed

075-744-6308

info@fuzzyclothed.com