カテゴリー別アーカイブ: TRAVAIL MANUEL

ベージュのパンツ

こんにちは。

本日は、わたし個人的な前回の秋冬の反省もふまえまして

ご紹介したいパンツがあります。

 

それが

「ベージュのパンツ」です。

 

普段着には欠かせないアイテムだと思ってます。

合せやすい色

使いやすい色

デイリーに着ていただける洋服を提案している側としては

欠かせないはずなんですが

前回の秋冬、実はほとんどやっていませんでした。

何度かお客様に「ベージュのパンツなど合いそうです」と言いつつも、ないっ…

 

ということで

しっかり反省しまして

春は、しっかりご紹介します!
本日もTRAVAIL MANUELから。

形はどちらも定番としてご紹介しています。

まずは

image

image

コンパクトチノサドルパンツ

col:KHAKI

size:S/M

¥12,000-+tax

股上が深いゆとりに、

テーパードのしっかり効いたシルエット。

メリハリのある形ですが

コンパクトチノという少し光沢のある生地のため

丈夫なだけではなく、品もあります。

そして

image

image

コンパクトチノバルーンパンツ

col:KHAKI

size:S/M

¥12,000-

バルーンですが

膨らみ過ぎないシルエットで

前回の秋冬も大好評でした。

全身はこんな感じのバランスになります。

image

チノクロスは丈夫な生地ですので

ジャブジャブお洗濯もしていただけて

デイリーに合わせていただけます。

春に欠かせない「ベージュ」いかがでしょうか?

そして、最後に告知です!

本日23日発売のSAVVYに

Fuzzy Clothedを掲載していただきました!

image

出町柳周辺の新店特集として

お店を紹介していただいております。

私自身も知らなかったお店もたくさん載ってますので

ぜひご覧くださいませ〜

電話・メールでの通販も承っております。

お気軽にお問い合わせください。

【お問い合わせ】

Fuzzy Clothed

075-744-6308

info@fuzzyclothed.com

便利な生地感

こんにちは。

今晩からまた寒さが到来するようです。

しっかり防寒対策をして

週末は体があったまるお鍋にしようかなぁと考え中です。

 

本日も、TRAVAIL MANUELから

トップス2型をご紹介です。

 

image

ミニ裏毛という生地を使ったもので

厚みもなく、重ね着にも使いやすい

薄手のスウェットのような生地です。

まずこちら。

image

image

ミニ裏毛ボトルネックP/O

col:OW/M.GRY/NAVY

size:ONE

¥9,800-+tax

image

 

この形は前回好評だった形です。

少し立ち上がるネックは、

苦しさもなく、

首周りもスッキリとしていておすすめです。

ネックレスとの相性も良いですよ。

 

もうひとつがこちら。

image

 

image

ミニ裏毛パーカ

col:M.GRY/NAVY

size:ONE

¥12,000-+tax

当店では初めて展開するパーカーです。

かぶって着るデザインですが、

ラグランスリーブであることと生地の厚みがないため、

着心地がとても楽なんです。

 

image

オススメは裾の部分。

リブになっていないため

きゅっとなったり、ボリュームが出でボコボコしにくくなっています。

生地の光沢感もありスポーティになりすぎず

ボトムスもパンツ・スカート、どちらも合わせやすくなります。

 

カラーは2色です。

image

 

全身のバランスはこんな感じです。

パンツは次回ご紹介予定です。

こちらもお楽しみに〜。

image

 

電話・メールでの通販も承っております。

お気軽にお問い合わせください。

 

【お問い合わせ】

Fuzzy Clothed

075-744-6308

info@fuzzyclothed.com

春物入荷しました!

こんにちは。

やっとです!

ずっと、はやくブログで新商品をご紹介したくてウズウズしていました。

2016SS、ようやくスタートです!

 

今年も、こちらのブログも宜しくお願い致します。

 

昨年より

見ていただいている方に

伝わりやすく、そして楽しんでもらえるよう努めてまいります。

 

あ、たまにおかしな文章は

さらっと見過ごしてくださいね。笑

(後日、家族や友人から指摘を受けたりします・・・笑)

 

では、2016年春のトップバッターは

こちら!

わたしも自分用にオーダーしました、このパンツ!

 

image

TRAVAIL MANUEL

TRストライプクロップドワイドパンツ

col:GRY/NAVY

size:S/M

¥13,000-

 

なんといってもオススメは

「イージーに履けるのにきちんと見える素材・シルエット」

という点です。

(画像では少しわかりにくいですが)

ストライプの柄も、よりそれを引き立ててくれます。

 

image

image

image

image

素材はポリエステルとレーヨン、ストレッチも効いています。

少し太めのシルエットですが、

あまり横に広がらず、ストンと落ちるため

スッキリ見せてくれます。

 

image

いろいろ合せてみましたが

タイツorレギンス×レザーシューズ

ソックス×スニーカー

など

どの組み合わせにもハマってくれますので

今の時期からずっと履いていただけます。

ロングブーツなんかも良いですね。

 

いろんなシーンで着まわしの効くアイテムは

自分にとってもコーディネートに欠かせないものなので、

とてもおすすめです!

 

スタイリングはまた後日ご紹介します。

 

【お問い合わせ】

Fuzzy Clothed

075-744-6308

info@fuzzyclothed.com

ロングコートのススメ

こんにちは。

今年もあと約10日となりました!

日にちを追いかけるとすぐ過ぎてしまうとわかっていても

ついカウントダウンしてしまうので、

来年もあっというまに迎えてしまうんだろうなと思います。

部屋の整理をしたり、年末の買い物したり実家に行き来したり、

忙しい時期ではありますが、

「今年は~」なんて振り返りながら

おいしいごはん食べながら、ゆっくり話したくなる時期でもあります。

 

しばらく、メンズのブログが続いていましたが

本日はレディース。

実はほぼほぼご紹介してしまっていたんです(笑)

 

ですので、今年はロング丈をおすすめしていまので

スタイリングをいくつかご紹介しようかなと思います。

 

まずは

TRAVAIL MANUELのコクーンコート

 

image

身幅もたっぷりとられた、わざと大きめに着ていただくようなつくりで、

お客様からも何を合せたら?

とよく聞かれる一枚です。

 

image

image

今回はあえて太いパンツを合わせてみました。

コートの色とメリハリが出るようなボトムスの色を選べば

そこまで重い印象にはなりません。

靴をスニーカーなどのボリュームを持たさず

革靴にするとより良いかと思います。

アイテムの詳細はこちら

 

続きまして

同じくTRAVAIL MANUELのフードコート

 

image

image

image

こちらはAラインですので

黒のスキニーパンツで

上半身のボリュームに反して

足元をキュっとしました。

スニーカーでカジュアルにデイリーに使えるイメージです。

詳細はこちら

 

最後に

no control air 圧縮ウールロングコート

 

image

image

image

スカートなど、

履いているボトムスが見えないときは

タイツを合せて

コートをワンピースのように見せるのもおすすめです。

パンプスや華奢な靴を履くと

フードのアウターも少し上品に見えます。

詳細はこちら

 

ロング丈は着まわしがしやすく

着るシーンも増えるので

おすすめなんです。

着る時期が限られるものは

なるべくたくさん、そして長く着たいなと思います。

 

ぜひ、お店に見にいらしてください。

 

【お問い合わせ】

Fuzzy Clothed

075-744-6308

info@fuzzyclothed.com

 

コート入荷しました。

こんにちは。

風が少し出てきましたね。

今週後半は、気温がぐっと下り

朝晩の寒暖差がはげしいとのことです。

日中はお店の中にいることが多いので

ついつい、寒いことを忘れがちですが。

 

そろそろコートの時期となりそうですよ。

 

ということで、

本日は

こちら。

 

image

TRAVAIL MANUEL

フェイクメルトンコクーンコート

col:MD.GRY/NAVY

size:M

¥34,000-+tax

 

image

image

image

 

軽めの素材ですが

総裏付きでオーバーサイズ。

たくさん中に着込めます。

 

フードを出したりも良いです。

image

(NAVY)

 

今回のトラヴァイユマニュエルのコートは

フードではなく、チェスターコートのようなデザインとなっていますので

お出かけ用にも使っていただけて

着る幅も広がり便利です。

 

今年の冬は、コートが使えそうですよ。

 

【お問い合わせ】

Fuzzy Clothed

075-744-6308

info@fuzzyclothed.com

 

アウターも入荷始まりました2

こんにちは。

朝から髪を切りに

上り坂をぐんぐん登ったら

汗かいちゃいました・・・

 

春の陽気みたいに

ぽかぽかしてましたね。

本当、この秋は良い天気に恵まれています。

 

昨日もご紹介しましたが

引き続き、

この冬レディースで

とってもおすすめしたいアウターを本日もご紹介したいと思います。

 

image

image

TRAVAIL MANUEL

中綿フードジャケット

col:NAVY/MD.GREY

size:M(one size)

¥29,000-+tax

こちらは昨年も出ていてた人気のデザインで

今シーズン、リニューアルし

さらに良くなっています。

表地は綿ナイロンのハリのある生地に

中綿が昨年よりも分量を多くし、さらに保温性も高まっています。

その分、少しピチッとしますが

中に着込めるゆとりもあり

こちらもとても「らしい」1着です。

image

フードは昨日のコートと同様に

身頃とつながり

綿が入っている分、しかりボリュームもでますので

首周りもとてもあたたかいです。

image

image

ちなみに前を開けるとこのようになります。

腰までしっかり隠れる丈ですので

普段自転車に乗る方も便利です。

写真のようなバルーンパンツや

ボリュームのあるスカートとの相性の良さが抜群です。

今シーズン、TRAVAIL MANUELのアウター

おすすめです!

【お問い合わせ】

Fuzzy Clothed

075-744-6308

info@fuzzyclothed.com

アウターも入荷始まりました

こんにちは。

気がつけば11月に入り、すでに5日も経ってました。

もうすぐ2015年も残りわずかとなってまいりましたね。

今年は日が経つのを、特に早く感じるわけですが、

早くアウターを着るくらい寒くなっても欲しいんです。

 

なぜなら!

いよいよレディースもアウターも入荷し始めたからです。

 

本日はこの冬レディースで

とってもおすすめしたいアウターを連続でご紹介したいと思います。

 

京都で初めてお取り扱いさせていただいております

「TRAVAIL MANUEL」ですが、

この秋のスタートからご好評いただき、

少しずつですが、

お客様に知っていただく機会も増えて

京都で始められたことを

改めてうれしく思います。

 

そんな中、

TRAVAIL MANUELの秋冬アイテムの中でも

私自身が最もご紹介したかったものが

「アウター」です。

そろそろ洋服も冬支度の頃かと思いますので

今年アウターをお探しの方は

ぜひ、ご注目くださいね。

 

image

TRAVAIL MANUEL

ウールカルゼフードコート

col:C.GREY/NAVY

size:S/M

¥35,000-+tax

 

image

カルゼ織という

綾織で丈夫な生地となっています

肩の落ちるオーバーサイズ感で

まるでメンズを着ているかのようですが

シルエットがAラインであり、

さらにフードが身頃とつながり

首の周りに

立つようなデザインとなっていますので

女性らしさも併せ持っています。

 

image

前を開けて着ても

雰囲気がとても良いです。

今年は裏がキルティングになっていて

タフさに加え、保温性もしっかりあります。

中に着込めるゆとりがあるのも

女性にとってはうれしいですね。

 

image

image

(C.GREY)

 

 

ということで

第一弾はコートです。

次回もお楽しみにしていてください。

 

【お問い合わせ】

Fuzzy Clothed

075-744-6308

info@fuzzyclothed.com

 

フードにご注目

こんにちは。

今日は日差しがきつく、暑かったですね。

夕暮れはすっかり日が落ちるのが早くなり

あっちゅうまに肌寒くなりますし、

服装に迷う日が続きます。

変わりやすい気候で

風邪など引かないよう

気をつけたいです。

 

ナイロンやポリエステルなどの

化繊のアウターと聞くと

スポーティーであったり

アウトドアのイメージを持ってしまいがちです。

便利な素材ですが、

イメージが先行してしまう方も多いようです。

 

ですが、

TRAVAIL MANUELが作る

とこうなります。

 

image

TRAVAIL MANUEL

メモリーギャバフードヤッケ

col:BLACK

size:M(one size)

¥21,000-+tax

身幅、腕幅ともにゆとりを持ち

たぷっとしたシルエットです。

メモリーギャバは

ハリのあるふわっとしたシルエットをキープしやすい生地のことで

着ていただくとその名の通りになります。

高密度に織られていますので

撥水、防寒にもすぐれていて

これから春先まで活躍してくれます。

image

注目はここ。

フードがそのまま

前の打ち合わせににつながっているために

前を開けても閉じても

ラインがとてもきれいで

この部分によって女性らしさが作られ

スポーティーなイメージが払拭されるのかなと感じます。

image

image

おすすめは裾をきゅっとしぼって

丸いシルエットを作ります。

丈も短くなり

スカートやワイドパンツなどのような丈感やシルエットも

重くなりにくく、おすすめです。

image

個人的に今シーズンのテーマカラーにもしている

ブラック×ブラック

も、おすすめです。

【お問い合わせ】

Fuzzy Clothed

075-744-6308

info@fuzzyclothed.com

サッと

こんにちは。

朝晩が涼しく、

そろそろ、ちょっと羽織ものが必要な季節です。

 

朝の通勤や出かけるとき、夜の帰宅のときだけ。

サっとバッグにコンパクトにしまえるもの。

 

そんなアイテムが

TRAVAIL MANUELにあります

 

image

ウール天竺ボレロカーデ

col:C.GREY/DK.NAVY

size:M(one size)

¥12,000-+tax

腕周りにかなりゆとりを持たせていますので

少しデザインの入ったものや、袖の太いものも

インナーも迷わず合わせていただけます。

image

image

image

ウール100%ですが、生地も薄めで、たたむとコンパクトになりますので

カバンに入れて持っておくにもちょうど良いです。

少しゆるいシルエットで、腰まで隠れる丈感が

ボトムスを選ばず、一枚持っているととても便利なんです。

image

ボレロは、打ち合わせがないものやボタンのないものも指すそうですが

ボタンが無く、前が開くデザインは

風が吹いたり、動いたりすることでビラビラせず、

もたつきにくいため、非常に羽織りやすくなります。

また、少しきれいな印象も持っていますので

ぜひ、お出かけの際にも着ていただきたいです。

カットソー1枚だけでは寂しく見える季節になってきましたので

そこに、このボレロはちょうど良いですよ。

TRAVAIL MANUELのスカート

こんにちは。

連休スタートしましたね。

帰省の方や旅行に来られている方で駅前も賑わっていした。

初日だからでしょうか、大きなバッグをお持ちの方もよく見かけます。

お天気も良さそうですので、

どうぞ素敵な休日になりますように!

 

今シーズンに入って

ボトムスのご紹介もパンツばかりだったのですが、

初めてのスカートのご紹介です。

私も久々にスカートを履きましたが、

良い感じです。

 

トラヴァイユマニュアルをご紹介するときは、

「ちょうど良い」

という言葉をよく用います。

定番的に色々つかえるものがいいけれど

ちょっと個性があって

ちょっとちがう

 

その「ちょっと」が

ちょうど良いんです。

 

本日はそんなスカートです。

 

image

image

コットンウェザープリーツスカート

col:BLACK/OLIVE/NAVY

size:S/M(SはNAVYのみ)

¥13,000-+tax

 

ウェザークロスとは

よく軍用の生地として用いられるられたりもする

防水加工を施された綿の生地を言いますが、

ぴしっとハリが出るのも特徴です。

それが、この少し広がるプリーツに活かされています。

image

image

程よく厚みがあり

ひざ下まですっぽり隠れてくれるので

冬も使いやすく、

足元も選びやくなりますね。

 

こちらも、ウエストの紐は内側にあるので

トップスのタックインもしやすくなります。

 

久々のスカート

靴選びも楽しみです。