SAINT JAMESのラグランスリーブ

こんにちは。

朝から、ずっと蝉が鳴いていますね。

暑いことを喜んでいるのか、嘆いているのか、

羽根を休めることなく

ちっとも止みません。

近所の鴨川では、水に足を浸して遊んでいるご家族の方々をたくさん見かけました。

出町柳の夏って感じです。

 

では、本日はこちらをご紹介します。

image

image

imageSAINT JAMES

11JC217RAGL/1R(半袖クルーネックラグラン)

col:NOIR/ECRU・ECRU/MARINE

size:T1/T3/T4/T5

¥7,500-+tax

 

ボートネックの多いセントジェームスですが、

こちらはクルーネックでそして、ラグランスリーブとなっています。

袖の切り替えがボーダーならではとなっており、柄が面白く出ています。

image

たまに、ボートネックの首の詰まりが苦手という方もいらっしゃいますので、

そんな方にもオススメです!

 

営業時間変更のお知らせ

誠に勝手ではございますが、

あす7月25日(土)の営業は11:00〜夕方18:00までとさせていただきます。

夜に来られる予定をされていた方には大変申し訳ございません。

翌日からは通常営業となりますので

よろしくお願い致します。

 

Fuzzy Clothed

image

オリバースペンサーの夏物

こんにちは。

 

連休はいいお天気に恵まれ、

たくさんお客様にお会いできて楽しい時間を過ごさせていただいております。

ありがとうございます。

 

少しばかり入荷いたしました、オリバースペンサーの夏物をご紹介します。

 

ちょっとした羽織物に

image

こちらのEton Collar Shirtは以前ネル素材で好評だったモデルの夏素材です。

image

Oliver Spencer

Eton Collar Shirt

col:Greystoke Cream/Risley Navy

¥17000-+tax

それから夏の主役Tシャツです。

image

総柄の特徴的な、綺麗なシルエットのTシャツです。

image

Tic Tac Tee

¥11000-+tax

image

Code Tee

¥11000-+tax

image

Mountain Tee

¥10000-+tax

夏の必需品

こんにちは。

 

長かった台風もやっと過ぎ去り、

三連休も良い天気が続きそうでなりよりです。

 

しかし、来店いただいたお客様に聞いていると

まだ交通機関が完全には戻ってないそうで、

移動が大変だったと伺いました。

これから急に気温も蒸し暑くなっていきますので、

体調等もお気をつけくださいね。

 

本日は以前から声のあった

夏の必需品・帽子です。

image

写真のようしっかり影になるくらいのツバの長さなので、

日焼け対策ももちろんですし、

女性らしいスタイルにもピッタリです。

image

NEW YORK HAT

Floppy

material:ラフィア

size:58cm

¥5,200-+tax

image

material:シーグラス

¥5,100-+tax

こちらは少しツバの短いタイプ。

カジュアルにかぶりたい方にオススメです。

image

Framer

material:シーグラス

size:58cm

¥4,700-+tax

 

どれも素材的に割れにくく、

被らない時は縦に折ってカバンにしまっておけますよ。

 

夏のシンプルになりがちなスタイルには、

プラス帽子が使えます!

 

好評につき

こんにちは。

 

前回、このページでご紹介して好評だった、

tsuki.sのポケットTの新色を含めた追加分が入荷いたしました。

image

サイズが欠けていたホワイトはもちろん、レンガとフォレストが新たに加わりました。

image

写真の色の他に、少量ですがブラックとカナリアもございます。

tsuki.s

Pocket-T

col:(左から)フォレスト/レンガ/ホワイト

¥8000-+tax

 

image

夏の迷彩

こんにちは。

 

祇園祭ということもあってか、こちらの方も観光のお客さんがいっぱいです。

台風の影響も心配ですので、お祭りにお出かけの方は十分にご注意ください。

 

さて本日は、メンズのご紹介です。

image

ケネスフィールドのTURN UP SHORTSです。

リップストップ素材に、少しぼやけた迷彩柄のプリントが入っています。

image

ウエストにはドローコードが付いており、ベルトレスで履いていただけます。

image

またスソの折り返しは、見た目のアクセントももちろんですが、

パイル地になっており座った時の肌あたりを柔らかくしてくれます。

KENNETH FIELD

TURN UP SHORTS

col:CAMO

size:S/M

¥23000-+tax

再入荷しました

こんにちは。

 

今シーズン2度のご紹介になります。

完売してからもお問い合わせが多かったため、

メーカーさんにお願いをして、もう一度作っていただきました!

image

image

saitete

ワイドボーダードロップショルダーT

col:navy/blue

size:F

¥8,200-+tax

やっぱり、良いです。

数にも限りがございますので、お早めに!

 

万能なスカート

こんにちは。

いよいよやってきたか〜

という感じの、連日の猛暑(自分の中で)が

かなりこたえています。

こんなことで8月乗り切れるのか、今から心配です・・

 

とにかく、夏が苦手な私です。

何か良い暑さ対策がありましたら、教えてください。

 

そして年々、テレビでの熱中症の話題が増えている気がします。

皆様も熱中症等どうかお気をつけくださいね。

 

では、本日は暑い日でも

夏以外の季節にも

とにかく万能なアイテムのご紹介です。

 

オープン時から店頭に並んでいたものの

久々にたくさんのお色が揃いました。

image

image

image

saintete

スカート

size:F

col:navy/ecru・navy/green・ecru/navy・gray/ecru・navy/red

¥6,000-+tax

履き心地の良さがとても好評です。

洗いに強く、生地に伸縮性があるような履きやすさですが、

ストレッチ素材は入っていないので、ピタピタにはなりすぎず、体型に馴染んでくれます。

image

全体のバランスはこんな感じです。

あまり広がらない膝丈は上品さも出ますので、

スニーカーからパンプスまでなんでも合わせてみてください。

「上の服がボーダーばかりで・・・」

という方も多いのですが、ご安心ください!

image

col:black/olive green/feather gray

¥5,600-+tax

無地もあります!

よりキレイに合わせたい方は、黒の無地、使えますよ。

ぜひ、履いていただきたい1着です。

saintete フロッキープリントワンピース

こんにちは。

sainteteから夏にちょうどいい、カットソーがいくつか入荷しました!

その中でも、ボーダーで好評いただいているワンピースの形で

無地に、プリントが入ったものがオススメですので

ご紹介します。

image

image

image

saintete

クルーワンピース

col:fether grey/white/ink blue

size:0/1

¥6,800-+tax

ホワイト以外のカラーは透けを気にせず、着用いただけるので

楽チンですですし、

何より使いやすいホワイトは、パンツやレギンスと重ねて着ると◯。

ポケット付きは変わらずです。

旅行やレジャーに最適ですよ!

筒井時正玩具花火製造所の線香花火

こんにちは。

京都は、昔から「祇園祭とともに梅雨が明ける」とよく言われています。

そう思うと、今年も来週あたりといったところでしょうか。

はやくはやく、ジメジメが終わってほしいと、切に願っています。

 

そんなこれからやってくる

夏の風物詩として欠かせないのが

花火

本日は、新しく入荷しました「花火」のご紹介です。

 

福岡県みやま市にある筒井時正玩具花火製造所がつくる線香花火です。

この製造所は70年以上もの歴史があり

今となっては、日本に三社しかない国産線香花火製造所のひとつとなります。

そんな筒井時正玩具花火製造所が日本で唯一、二種類の線香花火を製造しているのがこちらです。

image

(左)西の線香花火

スボ手牡丹(15本入)

¥450-+tax

今はあまり見かけなくなりましたが、関西地方を中心に親しまれてきたデザインで線香花火の原型です。

 

(右)東の線香花火

長手牡丹(15本入)

¥450-+tax

関東を中心に親しまれ、それから全国に広まり今ではスタンダートな形となっています。

スボ手牡丹より燃焼時間が長いことが特徴です。

 

image

蕾々(32本入)

¥3,500-+tax

 

image

花(42本入)

¥5,000-+tax

 

そのほかに、このような箱に入ったシリーズは

火薬からそれを包む和紙、和紙を染める天然染料にまでこだわったもの。

蓋を開き、中の花火を見る瞬間も楽しんでいただけます。

 

image

こちらは店頭にも置いています、線香花火を紹介する冊子ですが、

燃え方に名前が付いていることも初めて知りました。

 

筒井時正の花火は、ひとつひとつ職人さんの手によって丁寧に作られています。

それを感じていただいたり、燃え方を見たり、じっくり時間をかけて線香花火をするのも

素敵だなと思います。

 

大切な方への贈り物としても、とてもオススメです。